忍者ブログ

KOBALOG

2008.1.1~

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/25/23:31

男としての器の大きさについて

Juggler Labyとひとしきり語りました。
いやー色々大変だな。ってそれだけですが。
PR

つかれたー

昨日今日は江ノ島でした・・・別に何が会ったというわけではないけどつかれたんでとりあえず寝ます。
また明日あたり色々書こう。

帰ってきました

新潟から。
昨日の17時に着くはずだったバスが70分遅れ、それから某ジャグラーと飯食ったりして結局今日の午前零時過ぎに帰宅。つかれた。どーでもいーけど何時間もかかる高速バスに騒ぎたい盛りの子供を連れて乗る神経がわからんなあ。

それから寝たり昼寝したりして今に至ります。

土曜日曜と新潟県内でパフォーマンスだったんですが、なんとかどちらも盛況のうちに終えることが出来ました。

・土曜日
長岡大道芸フェスティバル。
僕以外の出演者はチクリーノさん、鶴岡アキラさん、Booly-Oolyさん、MU-RAさん、ふるえんぷてぃ ぷちっさん。豪華な顔ぶれに囲まれ、最年少ということもあり、何気に緊張してました(^^;)
当日朝は雨が結構降ってたのでどうなるかと思ったけど、始まる頃には小降りになってなんとかセーフ。
ショー回数が3→2回に減ったけど終始いい雰囲気でパフォーマンスできました。
2回目はイベント終了間際だったんで客数は少なかったけど、1回目なんかはかなり盛り上がって楽しかった。
夜はおまけのナイトショー。鶴岡アキラさん、ふるえんぷてぃ ぷちっさんと実行委員のピエーロたかさんと僕の5人でのパフォーマンス。ビールと餃子で軽く打ち上げて解散。おつかれさまでした。

・日曜日
長岡で一泊して、6時起床で新潟へ。
保育士マジシャン・マーリン渡辺さん企画による「新潟キッズパフォーマンス」ってイベントです。
一部が県内アマチュア、二部が子供たちによるパフォーマンス。そして三部「県外プロパフォーマー公演」を一人で任されまたもや緊張。テンパって袖で携帯を失くしかけたり。スイマセン
そして肝心のショーは・・・びっくりするくらい盛り上がりました。最後にはアンコールまで起きる始末。
お褒めの言葉をいろいろいただきましたが、やはりそこに至るまでに僕以外の出演者さんがいてこその盛り上がりでしたね。

そしてもう一泊してから帰宅。知る人ぞ知る「イタリアン」を食べられたんで満足。
気付けば明日は上野です。がんばろう。

いってきます

明日の「長岡大道芸フェスティバル」に参加するためにこれから新潟にいってきます。
日曜も「新潟キッズパフォーマンス」というイベントに出演するので帰ってくるのは月曜ですかね。
感想とかは帰ってから書くことになるかと思います。
ていうか準備終わらねー!

時間の使い方が下手です。

大道芸の準備を前日のうちに整えつつも家を出る3時間前くらいに起床。
そしてなんか落ち着かなくて無駄にコーヒーとか飲んでるうちに電車を乗り過ごす。
さらに帰宅してから仮眠のつもりで結構寝てしまい、夜中に目が覚めそこから眠れずに朝になってしまう・・・みたいな。

以下覚え書き↓


土曜は江ノ島。日曜はビビットスクエア。

江ノ島はまだ結構暑いとはいえ、8月に比べると人手も増えていい感じ。
ここ最近の中ではかなりいい出来のショーになったと思います。自分で言うのもなんですが相当盛り上がったんじゃないかと。
そしてそういう時ほどショーの中の弱点というか煮詰まっていない部分が自覚できたりもする。
何より久々に金子くんに会えたのがよかったです。相変わらずいいショーをされます。ヘブン審査絶対応援に行こう。

ビビットは相変わらず難しいね。はしゃぐ子供と冷静な大人の温度差が大きい気がする。
そこでいかに場をコントロールして一体感をつくるか。客との間の「壁」を崩すのに苦労します。
毎回それなりの出来にはなるけどヒットがなかなか出せないのが心苦しいところ。


なんだかんだで雨も降らずいい週末でしたね。来週は新潟へ。



<<< PREV     NEXT >>>